組合活動
ページ内リンク:令和5年度の活動の報告 >
令和4年度の活動の報告 >
令和3年度 活動の報告 >
令和2年度 活動の報告 >
令和2年度の主な事業予定 >
令和元年度 活動の報告 >
平成30年度 活動の報告 >
平成30年度の主な事業予定 >
平成29年度 活動の報告 >
平成29年度の主な事業実績 >
事業案内
経営対策事業
職業訓練技能振興事業
技能検定(学科・実技)受験準備講習会の開催
技能コンクール(技能競技大会)への参加
各種資格取得の講習会開催
ものづくり体験等の各地域・団体への
イベント参加
【 技能検定 会場風景 】
【 ものづくり体験 】
責任施行保証制度の運営
関連業種との懇談会の開催
全板連の指定商品の普及促進
組織強化事業
未加入者の加入促進と組合増強
本部と支部の交流および支部活動の強化
関連業者との連携による事業運営の強化
福利厚生事業
情報収集および提供事業
組合員向け広報紙「県板かながわ」の発行
板金関連書籍の受注販売
ホームページの開設・運営
【 県板かながわ 】
こちらに掲載 >
各種保険の取扱い(健康保険/労災保険/傷害保険/請負・生産物賠償保険 等)
組合員・家族の「ふれあい」レクリエーション大会の開催
県板ゴルフ大会の開催
【 レクリエーション大会 】
その他の事業
組合・業界の発展に尽力された功労者に対する表彰手続
組合員に対する機械・工具・材料・安全用品等の斡旋
安全大会の実施 等
令和6年度 活動の報告
令和6年度 神奈川県技能者等表彰式
11月13日(水)に神奈川県立音楽堂にて、神奈川県技能者等表彰式が開催されました。当組合員では建築板金工の職種で、以下の方々が表彰されました。
おめでとうございます。
卓越技能者:佐藤 広章(厚木支部)
青年優秀技能者:小笠原 琉人(南支部)
令和6年度 神奈川県技能者等表彰 被表彰者名簿(PDF:521KB)は、こちら >

神奈川県副知事 平田良徳様より卓越技能者として受彰される佐藤 広章 氏

表彰者集合写真
第1回 商品説明会 開催
令和6年10月23日(水)かながわ労働プラザにおいて「第1回 商品説明会」(組合主催)を開催しました。
組合員の商品知識の向上を目的に、約100名の組合員が参加され、関連企業が新しく開発した屋根材や外壁材等を映像や実物等を通し紹介いただきました。また保険会社からは、建設業のリスクに備える保険を紹介いただきました。

会場写真、組合員が熱心に説明を聞いています。

商品の紹介、各社様に自社の商品の特徴を説明して頂きました。
磨き上げた技術のお披露目を
~第56回技能コンクールが開催されました~
令和6年10月13日(日)、神奈川県立産業技術短期大学校西キャンパスにおいて、第56回技能コンクールが開催されました。
当組合を含む7職種の方々が技術を競い、それぞれの職種から、1位(金賞 知事賞)、2位(銀賞 職業能力開発協会長賞)、3位(銅賞 技能士連合会会長賞)、敢闘賞(名工会会長賞)が選出されました。
当組合からは、5名の組合員が参加し、真鍮板製如雨露(しんちゅうばんせいじょうろ)作成しました。

コンクールの状況、一心不乱に作業を進めています。

当組合から参加の5名の選手
板金職種の「手工業系技能者職場体験事業」の実施
令和6年9月12日(木)、当組合の組合員である(有)市川板金工業所(厚木市下川入)において、神奈川県技能士会連合会の主催により開催されました。地元の中学生3名参加し、建築板金職種の概要・技術、技能内容及び作業の体験をしました。
午前9時の朝礼に始まり、住宅屋根の構造・材料の加工技術、技能の説明後、平葺き屋根の模型を使った屋根張りを体験し、午後は、銅板を使ってレリーフを作成しました。
手工業系技能者職場体験事業の資料もご覧ください。
こちら >

板金材を切る参加者の皆様

熱心に作業するに参加者様

体験事業用に用意された模型の屋根に板金材を葺いています

体験事業を終えて、充実感を感じていらっしゃ参加者様。
指導に当たった(有)市川板金工業様・組合員様もご苦労様でした。
第56回技能コンクール〜中堅技能者による技能競技大会〜 開催

10月13日(日)10:00から、神奈川県立産業技術短期大学 西キャンパスにおいて、神奈川県技能士会連合会の主催による技能コンクールが開催されます。
当組合からも、5名の組合員が建築板金部門に参加し技能を競います。
建築板金部門のコンクールの運営は、当組合の組合員が行っています。
興味のある方は、ぜひご見学ください。
詳細は、次のホームページを参照ください。
こちら >
建築板金の日の第3回「電話無料相談室」実施

昨年に引き続き令和6年8月3日(水)の建築板金の日に、「建築板金の日」を広めていく活動として「電話無料相談室」を開催いたしました。
こちらの実施報告をお読みください。
第33回レクリエーション大会の開催

令和6年7月21(日)に、昨年に同じ愛甲郡清川村にある清川リバーランドで、開催しました。
組合員・従業員・家族を含め130数が参加し、バーベキューを味わいつつ、ニジマスのつかみ取り・スイカ割・ビンゴ大会と盛りだくさんのイベントを行いました。
大人も子供も、一日楽しく過ごしました。
< 開会に当たって、伊藤 祐吉 理事長のご挨拶

来賓の市川 肇 顧問のご挨拶

バーベキューを堪能しました!
美味しそうなにおいが漂っています。

楽しいニジマスのつかみ取りです
大人も童心に帰ります

お魚が取れて良かったね!

人気のイベントその2 子供達には楽しいスイカ割りです

ビンゴ大会も景品がたくさん有って、楽しみのひとつです。
第74回 全国建築板金業者 岡山大会

令和6年5月29(水)・30日(木)ジップアリーナ岡山において、全国から名の板金業者が参加し盛大に開催されました。
総合テーマ「希望と熱意 組織で築く建築板金の未来」
式典には国会議員、中央省庁、岡山県、岡山市、各企業の来賓も出席され、これからの建築板金業界へ応援の言葉をいただきました。また、展示会場では屋根材や工具を扱う企業が数多く出店しており、たくさんの見学者で活気にあふれていました。

今大会では、神奈川県板から3名が表彰されております。
功労者:
高橋 良氏(中支部)
佐久間 一郎氏(西・磯子支部)
建築板金競技大会 表彰者:
永徳 太(大和支部)
伊藤理事長(中央)と表彰された功労者(左:高橋 良氏 右:佐久間 一郎氏)
第57回通常総代会を開催

令和6年5月21日(火)かながわ労働プラザにおいて開催しました。
令和6年度は社会経済活動の正常化が期待されていますが、板金業界のおいては建築資材等の高騰が続き、依然として厳しい経営環境にあります。このような状況の中、組合員相互の連携、協力を図れるよう更なる組織力強化、活性化を努めることの重要性を共通認識し組合員一丸となり事業を推進します。
1) 組織力強化を図るための事業推進
2)組織運営の効率化による活性化
3)職業訓練・講習会・技能振興事業等の充実
4)組合員相互の交流機会の強化
5)情報収集及び情報提供の充実
< クリックで拡大(以下も)

伊藤理事長のご挨拶
令和6年度 主な事業予定
当組合の「令和6年度主な事業予定」をご覧ください。
年間を通して、「経営対策事業」「職業訓練技能振興事業」「組織強化事業」「福利厚生事業」「情報収集および提供事業」等のさまざまな事業を行っています。
▼クリック(PDF形式 317KB)
令和5年度 活動の報告
令和6年 賀詞交歓会を開催

令和6年1月16日(火)ローズホテル横浜において、賀詞交歓会が行われました。(参加者79名)
伊藤理事長の年始挨拶で式典が始まり、来賓、協賛メーカー様の紹介、祝辞をいただき、組合員の表彰が執り行われました。
後半は祝賀会となり終始和やかに交流があり、親睦を深める事ができました。
< クリックで拡大(以下も)

令和5年度 神奈川県技能者等表彰式

11月15日(水)に神奈川県立音楽堂にて、神奈川県技能者等表彰式が開催されました。
当組合員では建築板金工の職種で、以下の方々が表彰されました。おめでとうございます。
卓越技能者:山本 均(平塚支部)
優秀技能者:別府 喜一(神奈川支部)
青年優秀技能者:山本 康平(平塚支部)
< クリックで拡大(以下も)

神奈川県副知事 武井 政二 様より優秀技能者として受彰される山本 均 氏

神奈川県副知事 武井 政二 様より優秀技能者として受彰される別府 喜一 氏
神奈川県 関連ページ >
令和5年度 技能者等表彰被表彰者名簿 >
神奈川鉄鋼二次製品協議会との意見交換会

令和5年9月26日(火)に、開催しました。
神奈川鉄鋼二次製品協議会は、屋根材の流通会社の団体です。当組合の組合員の会社は、ここに加盟している会社様から屋根材の供給を受けて工事をしています。
お互いの立場から、健全な屋根板金業界の発展のために意見を交換しました。

第13回安全大会を開催

令和5年10月18日(水)かながわ労働プラザ会議室にて、開催しました。
大会スローガンは、「ルールを守り安全職場 みんなで目指すゼロ災害」です。
前半は、CSP労働安全コンサルタント橋本 弘通氏による「建設業における労働災害と防止法」の講話。
後半は、実際にあった災害事例をDVD教材にて視聴し、身近に潜む危険を予知する大切さを学び、大会スローガンを全員で唱和し終了となりました。

建築板金の日の第2回「電話無料相談室」実施

昨年に引き続き、令和5年8月3日(水)の建築板金の日に実施されました。
こちらの実施報告をお読みください。
第32回レクリエーション大会の開催

令和5年7月23(日)に、愛甲郡清川村にある清川リバーランドで、開催しました。
組合員・従業員・家族を含め120名が参加し、バーベキューにニジマスのつかみ取り、スイカ割、ビンゴ大会と盛りだくさんのイベントに子供も大人も一日楽しく過ごしました。
< 開会に当たって、伊藤 雄吉 理事長のご挨拶

乾杯の音頭をとる歌川 相談役

ニジマスのつかみ取りに興じる皆様

子供達には楽しいスイカ割り

バーベキューを楽しむ参加者の方々
第73回 全国建築板金業者 東京大会

令和5年5月24(水)・25日(木)東京都「有明GYM-EX」において、全国から3,200名の板金業者が参加し盛大に開催され、当組合からは新役員を中心に約120名が参加しました。
総合テーマ「全板連グループの連携と組織力で困難な時代を乗り越える」
式典には国会議員、中央省庁、東京都、江東区、各企業の来賓も出席され、これからの建築板金業界へ応援の言葉をいただきました。また、展示会場では屋根材や工具を扱う企業が数多く出店しており、たくさんの見学者で活気にあふれていました。
今大会では、神奈川県板から3名が表彰されております。
功労者:
林 好重氏(港南支部)
大塚 浩氏(茅ヶ崎支部)
建築板金競技大会 表彰者:
永徳 太(大和支部)
< クリックで拡大(以下も)

展示会場のようす
第56回通常総代会を開催

令和5年5月18日(木)かながわ労働プラザにおいて開催しました。
令和5年度の日本経済は新型コロナウィルス感染の影響により、依然として厳しい状況にありますが感染防止対策と社会経済活動の両立を実現することによる経済回復が期待されています。
本組合にあっては先の見通しに希望と期待を持ち住宅関連産業および建築業界の安定した需要増加を見込み、組合員相互の連携、協力を図れるよう更なる組織力強化、活性化に努めることの重要性を共通認識し組合員一丸となり次の事業を推進します。
1)組織強化を図るための事業推進
2)組織運営の効率化による活性化
3)職業訓練・講習会・技能振興事業等の充実
4)組合員相互の交流機会の強化
5)情報収集及び情報提供の充実
< クリックで拡大(以下も)

新理事長から、市川前理事長に感謝状の贈呈
令和5年度 主な事業予定
当組合が組合員のために行っている「令和5年度主な事業予定」をご覧ください。
年間を通して、「経営対策事業」「職業訓練技能振興事業」「組織強化事業」「福利厚生事業」「情報収集および提供事業」等のさまざまな事業を行っています。
▼クリック(PDF形式 247KB)
令和4年度 活動の報告
令和5年 賀詞交歓会を開催

令和5年1月17日(火)ローズホテル横浜において、当組合主催の賀詞交歓会が行われました(参加者78名)。
市川理事長の年始挨拶で式典が始まり、来賓、協賛メーカー様の紹介、祝辞をいただき、組合員の表彰が執り行われました。
後半は祝賀会となり終始和やかに交流があり、親睦を深める事ができました。
< クリックで拡大(以下も)
関東甲信越板金工業組合協議会 常任理事・事務局合同研修会

11月16日(水)・17日(木)に箱根にて、関東甲信越板金工業組合協議会 常任理事・事務局合同研修会が3年ぶりに開催されました。
この会議は、関東甲信越板金工業組合協議会 常任理事会の開催にあわせ、各都県板事務局の職員が参加し、それぞれの組合運営にかかる事務作業等の情報や意見交換を主な目的として行っております。
当組合からは理事長・副理事長・事務局が参加しました。
< クリックで拡大(以下も)

会場のようす
第41回あつぎ技能祭に、当組合厚木支部が参加

11月12日(土)・13日(火)に厚木市主催で開催された第41回あつぎ技能祭に、当組合厚木支部が参加しました。
技術を駆使した板金加工の制作物を展示、また表札制作の実演も行いました。
< クリックで拡大(以下も)

板金加工の制作物を展示

表札制作の実演
令和4年度 神奈川県技能者等表彰式

11月16日(木)に神奈川県立音楽堂にて、神奈川県技能者等表彰式が開催されました。
当組合員では建築板金工の職種で、以下の方々が表彰されました。おめでとうございます。
卓越技能者:伊藤 祐吉(南支部)
優秀技能者:立脇 義晴(南支部)
優秀技能者:早川 誠(藤沢支部)
< クリックで拡大(以下も)

神奈川県副知事 武井 政二 様より卓越技能者として受彰される伊藤 祐吉 氏

会場の神奈川県立音楽堂

挨拶される神奈川県副知事 武井 政二 様
神奈川県 関連ページ >
令和4年度 技能者等表彰被表彰者名簿 >
「悪質な訪問販売撲滅! かながわ宣言」の宣言団体になりました
2022年10月18日に神奈川県庁で開催された「悪質な訪問販売撲滅! かながわ宣言」の宣言式に、当組合の代表が出席し、当組合としての「悪質な訪問販売撲滅 宣言」を行いました。
今後、組合として一層力を入れて、屋根工事・外壁工事などの悪質な訪問販売撲滅に取り組んで行きます。
神奈川の「悪質な訪問販売 撲滅!かながわ宣言」ページ >当組合の宣言式の出席者:左より
深澤光雄 事務局長 /小板橋聡士 副知事/市川 肇 理事長/海藤 定吉 副理事長
建築板金の日の「電話無料相談室」実施

令和4年8月3日(水)の建築板金の日に、実施されました。
こちらの実施報告をお読みください。
第12回安全大会

令和4年6月27日(月)17時より、かながわ労働プラザにおいて開催しました。
組合員の実体験による災害事例の発表が行われ、参加した組合員は「安全」に対する取り組みの重要性を感じていました。


第55回通常総代会
市川 理事長挨拶
令和4年5月24日(火)に、かながわ労働プラザにおいて開催しました。
令和4年度の日本経済は新型コロナウィルス感染防止対策と社会経済活動の両立を実現することにより経済回復が期待されています。
本組合にあっては先の見通しに希望と期待を持ち、住宅関連産業および建築業界の安定した需要増加を見込み、組合員相互の連携、協力を図れるよう更なる組織力強化、活性化に努めることの重要性を共通認識し、組合員一丸となり次の事業を推進します。
1)組織強化を図るための事業推進
2)組織運営の効率化による活性化
3)職業訓練・講習会・技能振興事業等の充実
4)組合員相互の交流機会の強化
5)情報収集及び情報提供の充実

会場の様子。

会場の様子。

当組合に尽力された退任理事の山内 昭次 氏(旭・瀬谷支部)・間川 輝男 氏(戸塚支部)・市川 満(緑支部)に表彰状が贈られました。
第72回 全国建築板金業者 静岡大会が開催されました

令和4年5月19日(木)に、三年振りに全国建築板金業者大会が、静岡で開催されました(於:ツインメッセ静岡)。
参加資格に、コロナワクチンの接種やPCR検査で陰性であることなどの条件が付く開催ではありましたが、当組会からも組合員および関係者が多数参加しました。
当組会からは、藤沢支部 早川 誠 氏と南支部 立脇 義晴 氏が功労賞を授与されました。また、大和支部の永徳 太 氏が全国建築板金競技大会 建築技術の部 第2位として表彰されました。

表彰を授与された皆様

神奈川県板金工業組合より参加の皆様
令和4年度 主な事業予定
当組合が組合員のために行っている「令和4年度主な事業予定」をご覧ください。
年間を通して、「経営対策事業」「職業訓練技能振興事業」「組織強化事業」「福利厚生事業」「情報収集および提供事業」等のさまざまな事業を行っています。
▼クリック(PDF形式 218KB)
令和3年度 活動の報告
第54回通常総代会の開催

令和3年5月24日(月)、かながわ労働プラザにおいて開催しました。
新型コロナウィルス感染拡大に翻弄された令和2年から、ワクチン接種が進む令和3年は各業界の経済回復が期待されています。住宅関連産業及び建築板金業界の安定した需要増加を見込み、組合員相互の連携、協力を図れるよう更なる組織強化活性化に努める事の重要性を共通認識し組合員一丸となり、以下の事業を推進いたします。
1)組織強化を図るための事業推進
2)組織運営の効率化による活性化
3)職業訓練・講習会・技能振興事業等の充実
4)組合員相互の交流機会の強化
5)情報収集及び情報提供の充実

また、役員の改選があり、理事長に市川肇氏が再任されました。
役員および理事を退任された方には、理事長より感謝状が手渡されました。
技能検定実技講習会

神奈川県立産業短期大学校西キャンパス茅ヶ崎代替施設において、本年度の実技講習が6月4日(金)より始まりました。
建築板金技能士 1級・2級を受検する20名が参加し、展開図法や課題実技を5回にわたり本試験に向けて学習します。

以後、6月11日(金)・6月25日(金)、 7月2日(金)・7月9日(金)の計5回が予定されています。
令和2年度 主な事業予定
年間を通して、「経営対策事業」「職業訓練技能振興事業」「組織強化事業」「福利厚生事業」「情報収集および提供事業」等のさまざまな事業を行っていますが、本年度は新型コロナウィルス感染予防のため、以下の試験・講習・イベント等が中止となりました。
【 2021年1月の賀詞交歓会の中止のお知らせ 】
例年1月中旬に開催しております賀詞交歓会ですが、新型コロナウイルス感染の収束がまだみえないことから、参加者及び関係者の皆様の健康と安全面を考慮した結果、令和3年は開催を中止させていただくこととなりました。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【 2020年7月:技能検定(前期)試験 】
参考情報 厚生労働省のホームページ https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11435.html
よって、組合主催の技能検定実技準備講習・学科準備講習も中止となりました。
【 2020年7月:第32回レクリエーション大会 】
神奈川県板金工業組合 主催
【 2020年8月:第32回かながわ・しごと・技能体験フェスタ2020 】
かながわ技能振興コーナー 主催
今後の組合員向けの講習会等の開催については、こちらに掲載されています。
令和2年度 活動の報告
建築板金施工検査士講習会(新規・更新)

かながわ労働プラザにおいて、令和3年3月11日(木)新規施工検査士講習会が行われ、新たに18名の検査士が誕生しました。
また3月21日(日)には検査士資格更新のための講習が行われ、28名が受講されました。
講師は組合役員のご協力をいただきました。

講師を務めた組合員の方々
建築板金施工士講習会(新規)

令和3年2月13日(土)・23日(祝日)の2日間、かながわ労働プラザにおいて参加受講者数20名にて行われました。
講師は組合役員および神奈川鉄鋼二次製品協議会からの派遣職員のご協力をいただきました。

令和元年度主な事業予定
当組合が組合員のために行っている「令和元年度主な事業予定」をご覧ください。
年間を通して、「経営対策事業」「職業訓練技能振興事業」「組織強化事業」「福利厚生事業」「情報収集および提供事業」等のさまざまな事業を行っています。
本年度は、組合員の技術を高める支援をする技能振興事業が多く企画されました。
▼クリック(PDF形式 274KB)
令和元年度 活動の報告
主な活動の報告をご覧ください。
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育

令和元年11月2日(土)・12月14日(土)かながわ労働プラザにおいて、組合主催のフルハーネス特別教育講習が行われました。
フルハーネス特別教育は、高所作業で墜落事故防止ための器具を、正しく安全に使用するための教育です。法改正で、2019年2月以降は、一定条件で高所作業をする際は、従来の安全帯からフルハーネス型の墜落制止用器具の着用が義務化されました。
講習会では、68名の組合員および従業員が受講をし、教本から作業や安全帯に関する知識から関係法令まで学び、実際にハーネスを装着し、身に着ける操作を確認しました。

←フルハーネス装着を実際に体験
神奈川県技能者等表彰式~海藤氏ら5名受賞

令和元年11月13日(水)神奈川県立音楽堂において、令和元年度神奈川県技能者等表彰式が行われました。
今年度の被表彰者は、卓越技能者30名、優秀技能者79名、青年優秀技能者64名、認定職業訓練実施優良事業所・団体、技能検定推進優良事業所・団体、技能グランプリ特別優秀技能者等の方々が表彰されました。
表彰後、主催者の神奈川県副知事 中島正信氏のあいさつ、神奈川県職業能力開発協会副会長 平山 実氏の祝辞後、休憩をはさみ、神奈川県 警察音楽隊による記念音楽会が行われ、素晴らしい演奏で祝っていただきました。
当組合の受賞者:
卓越技能者 海藤定吉 氏(港北支部)
優秀技能者 佐藤広章 氏(厚木支部)
優秀技能者 山内昭次 氏(旭瀬谷支部)
青年優秀技能者 石本星那 氏(西支部)
青年優秀技能者 監物公生 氏(大和支部)
受賞おめでとうございました。
益々のご活躍を期待しています。
第51回技能コンクール

令和元年11月9日(土)、県立産業技術短期大学校の東キャンパスにおいて開催されました。
実施職種は、建築板金・左官・園芸装飾など8職種53名の選手が出場し腕を競い合いました。建築板金職種では、組合員6名出場し、競技課題の「如雨露」製作に取り組み、競技終了後に厳正な採点が行われた後、成績発表と表彰式が行われました。

当組合の受賞者:
金賞 永徳 太(大和支部)
銀賞 早川一貴(藤沢支部)
銅賞 石本星那(西支部)
敢闘賞 平野幸祐(小田原支部)
入賞者には、職種ごとにメダルが授与されました。
「かながわ しごと・技能体験フェスタ2019」に出展

令和元年7月20日(土)・21日(日)パシフィコ横浜において、小・中・高校生を対象にプロの職人たちが指導する様々なものづくりを体験するイベントが開催されました。
両日とも、たくさんの親子連れが列をなし開場を待つほどのにぎわいとなりました。
当組合では「文字のレリーフ作り」を出展し、200人以上の子供たちが銅板に文字を描く体験をしました。ものづくりを楽しみながら、職人の技味わってもらえる貴重な体験の場となりました。

第三十一回レクリエーション大会の開催

令和元年7月14(日)茅ヶ崎サザンビーチ海の家において、組合員の親睦事業としてレクリエーション大会が開催されました。
あいにくの曇り空ではありましたが、組合員や従業員、その家族たち総勢100名を超える参加がありました。じゃんけん大会やスイカ割、また景品のあたるビンゴ大会もあり、子供や大人たちもおおいに盛り上がりました。

第五十二回通常総代会の開催

令和元年5月22日(水)「ホテル横浜ガーデン」において開催しました。
各事業を積極的に取り組むことが重要との共通認識に立ち、組合の組織力強化、活性化、魅力づくりを図るため、次の事業を掲げスタートすることになりました。
1)組織強化を図るための事業推進
2)組織運営の効率化による活性化
3)職業訓練・講習会・技能振興事業等の充実
4)組合員相互の交流機会の強化
5)情報収集及び情報提供の充実
また、役員の改選があり、新しい理事長に市川肇氏が就任いたしました。
役員および理事を退任された方には、理事長より感謝状が手渡されました。
感謝状を授与された方々:
監物 光
土田和治
加藤愼吾
二木哲也
猪俣壽久
磯和宏一

感謝状の贈呈

感謝状の贈呈
第71回 全国建築板金業者 高知大会が開催されました

令和元年5月16日(木)に、高知県高知市「くろしおアリーナ」にて開催されました。
当組会からは、組合員および関係者が総勢45名参加して、現状を取り巻く諸問題や板金材料の知識等を深めて来ました。
当組会から、神奈川支部 村田 隆男氏(第6代理事長)に感謝状と平塚支部 山本 均氏・茅ケ崎支部 田口 寿氏が、功労章を授与されました。

平成30年度主な事業予定
当組合が組合員のために行っている「平成30年度主な事業予定」をご覧ください。
年間を通して、「経営対策事業」「職業訓練技能振興事業」「組織強化事業」「福利厚生事業」「情報収集および提供事業」等のさまざまな事業を行っています。
▼クリック(PDF形式 291KB)
平成30年度 活動の報告
主な活動の報告をご覧ください。
神奈川県技能者等表彰式~石本氏ら6名受賞!

平成30年11月20日(火)みなとみらい小ホールにおいて、平成30年度神奈川県技能者等表彰式が行われました。
今年度の被表彰者は、卓越技能者26名、優秀技能者67名、青年優秀技能者59名、技能検定推進優良事業所・団体、技能五輪全国大会特別優秀技能者等の方々が表彰されました。
表彰後、主催者の神奈川県副知事 中島正信氏のあいさつ、ご来賓の神奈川県議会議長 桐生秀昭氏の祝辞後、休憩をはさみ、神奈川県 警察音楽隊による記念音楽会が行われ、素晴らしい演奏で祝っていただきました。
当組合の受賞者:
卓越技能者 石本雅裕 氏(西支部)
優秀技能者 沼田郁夫 氏(西支部)
優秀技能者 伊藤祐吉 氏(南支部)
優秀技能者 指籏規治 氏(藤沢支部)
青年優秀技能者 早川一貴 氏(藤沢支部)
青年優秀技能者 市川大輔 氏(緑支部)
受賞おめでとうございました。
益々のご活躍を期待しています。
「第50回技能コンクール」で日頃鍛えた腕を競う!!

神奈川県技能士会連合会 主催の第50回「技能コンクール」が、平成30年年11月10日(土)に、県立産業技術短期大学校西キャンパスにおいて、建築板金ほか8職種が参加して開催されました。
県内の中堅技能者が一堂に集まり腕を競う技能競技大会で、今年で50回を迎えました。
当組合の建築板金職種は、6名の選手が出場、「真鍮製のジョウロ」を製作課題として競技し、競技委員・補佐員による厳正な採点後、関係者及び各職種の参加選手が一堂に会し表彰式が行われました。

建築板金職種 受賞者:
金メダル(県知事賞)平野幸祐 氏
(小田原支部)
銀メダル(職能協会長賞)永徳 太 氏
(大和支部)
銅メダル(神技連会長賞)早川一貴 氏
(藤沢支部)
敢闘賞(名工会長賞)監物太一 氏
(大和支部)
事業所訪問 羽田空港(JAL工場見学)

平成30年年9月15日(土)、本年度の事業所訪問として、羽田空港のJAL工場見学を開催しました。
フライトシュミレーターの体験、パイロットの制服を着ての記念撮影などのアトラクションに感激し、さらに整備工場のスケールの大きさ、旅客機整備という仕事の大変さを実感して来ました。
仕事柄、「この整備工場の屋根は、いったい何平米あるかな?」と思ってしまいました。
それぞれに、有意義な体験となりました。
対応していただいたJALの関係者の方々に、御礼申し上げます。

フライトシュミレーターの体験

整備工場を見学


旅客機の前で記念撮影
第38回 建築板金業次世代研究会in埼玉

平成30年9月8日(土)~9日(日)に、埼玉県で開催されました。
当組合よりも青年部員が参加して、他県の青年部員と交流しながら、将来に向けての建築板金業の課題等を話し合いました。
平成30年度 技能検定学科講習会

8月3日(金)、10日(金)、24日(金)の3日間、県立産業技術短期大学校西キャンパスにおいて開催。
受験予定の組合員10名が、合格をめざし熱心に受講しました。
平成30年度 技能検定実技試験

平成30年7月13日(金)神奈川県立産業技術短期大学校西キャンパスにおいて、例年のように技能検定試験が実施されました。
午前9時より午後3時まで、今回1級8名 2級3名の受験者です。
今年は猛烈な暑さが続き、試験会場の中も地獄のような暑さになりました。みなさん吹き出す汗をぬぐいながら頑張っていました。
みなさん大変ご苦労様でした。良い結果が届きますよう願っています。
「かながわ しごと・技能体験フェスタ2018」に出展

平成30年7月24日(火)・25日(水)パシフィコ横浜において、小・中・高校生を対象にプロの職人たちが指導する様々なものづくりを体験するイベントが開催され、約2万3千人の入場者で賑わいました。
当組合では「文字のレリーフ作り」を出展し、180人ほどの子供たちが銅板に文字を描く体験をしました。

銅板の文字がきれいに磨かれると子供達も出来栄えに満足したようです。
プロの職人によってたくさんの子供達に、ものづくりの楽しさを伝えることができました。
第30回 レクリエーション大会

平成30年年7月22日(日)、相模川三川合流点の河川敷(厚木市)において開催しました。
好天に恵まれ、組合員とその家族様が多数参加されました。バーベキューやスイカ割りに、楽しい一日となりました。

第五十一回通常総代会の開催 事業方針の実現に向け!

平成30年年5月23日(水)、横浜スタジアム前の「ホテル横浜ガーデン」において開催しました。
今回の総代会では、一昨年の創立五十周年という節目を経て二年目、組合事業の様々な諸課題に対し、各事業を積極的に取り組むことが重要との共通認識に立ち、組合の組織力強化、活性化、魅力づくりを図るため、次の事業を掲げスタートすることになりました。
1)組織強化を図るための事業推進
2)組織運営の効率化による活性化
3)職業訓練・講習会・技能振興事業等の充実
4)組合員相互の交流機会の強化
5)情報収集及び情報提供の充実
各事業は、専門委員会(総務・経営対策・厚生・技能振興・広報)において具体策を十分に検討し推進します。

村田理事長の挨拶

ご出席の来賓の皆様

総代員の方々
第70回 全国建築板金業者 宮城大会が開催されました

平成30年5月17日(木)に、仙台市「夢メッセみやぎ」にて開催されました。
当組合からは約60名が参加し、最新技術の情報に触れたり、他県組合員との交流を図りました。
南支部 伊藤祐吉氏と茅ヶ崎支部 二木 哲也氏が、功労賞を授与されました。

平成29年度主な事業実績
当組合が組合員のために行っている「平成29年度主な事業予定」をご覧ください。
年間を通して、「経営対策事業」「職業訓練技能振興事業」「組織強化事業」「福利厚生事業」「情報収集および提供事業」等のさまざまな事業を行っています。
▼クリック(PDF形式 460KB)
平成29年度 活動の報告
主な活動の報告をご覧ください。
平成30年 新年賀詞交換会

1月16日(火)ホテル横浜ガーデンにて、当組合の新年賀詞交換会が、行われました。
(参加者83名)
村田理事長の年始挨拶、来賓・協賛メーカー様の紹介、組合表彰が行われました。また、神奈川県技能者等の表彰者・技能コンクール入賞者・技能士試験合格者の名前が報告されました。
後半は和やかな祝賀会が有り、組合と関係団体・関連会社様との交流の場となりました。




組合ホームページのリニューアル技術講習及び制作実践 勉強会

9月15日(金)に、事務局で計画した第1回の上記勉強会が開催されました。
講師:思い出アート工房 大熊正一様
参加合計:30名予定(5回計)
場所:事務局会議室
第1回として、ホームページのが概要を中心に勉強しました。
後残り4回の勉強会が、月1回ずつ予定されています。
組合広報紙 「県板かながわ98号」の編集と発行

9月1日に、県板かながわ98号を発行しました。
広報担当理事を中心に編集会議を重ね、毎回時間に追いまくられますが、予定どおりに発行することができました。
こちらに掲載 >
第50回通常総代会

5月23日(火)ホテル横浜ガーデンにおいて、第50回通常総代会が開催されました。
前年度の事業報告・決算報告・収支報告と、本年度の事業計画・予算が承認されました。
創立50周年記念式典および祝賀会

創立50周年記念式典・祝賀会が、1月18日(水)にホテルメルパルク横浜で開催されました。来賓・メーカー・商社・業界関係者224名超のご出席をいただきました。
