悪徳訪問業者に注意
当組合員ではありませんが、近年、屋根修理・屋根工事で、詐欺まがいの行為でお客様を騙す「悪徳訪問業者」が増えています。
当ページをお読みいただき、そのような悪徳訪問業者に引っかからないよう、お気を付けください。
手口の事例
1. 通りすがりの者ですが、お宅の屋根が剥がれていますよ。
2. 近所で屋根工事をしていて、そこからお宅の屋根が剥がれているのが見えた。
3. 釘が浮いていますよ、たまたま梯子を積んでいるので見てあげましょう。
4. あんなやり方だと、すぐに雨漏りして下地が腐って、家の中がびしょびしょになりますよ。
お客様にお勧めする対応!
1. 絶対に屋根に上がらせないこと!
・適当にハンマーで叩く音を出して、修理代を請求された事例があります。
・似た屋根材の修理が必要な他のお宅の写真を見せて、修理が必要ですとだます
事例があります。
・そっと屋根を壊して写真を撮り、修理が必要ですとだます事例があります。
2. 強引に屋根に上がろうとしたら?
・「警察に連絡しますよ!」言ってください。住居不法侵入の罪になります。
3. 見積しますよと言われても、断わること!
・安易に氏名・住所・電話番号を教えないでください。
・お願いしている屋根屋さんがあると言って、断ってください。
4. 怪しいと思ったら?
・きちんとした業者は、工事資格の携帯用カードを持っています。見せてもらってください。
・名刺等の連絡先を置いて行ったら、消費者センターに連絡してください。
※架空の住所・電話番号の場合があります。
注意するポイント
悪徳訪問業者は、グループで行動しています。
一人が「お宅の屋根が剥がれていますよ」と言って去った後で、時間を置き偶然を装って「屋根工事業者」を称する者に訪問されると、自宅の屋根に問題があるのかと信じてしまいがちです。
▼
悪徳訪問業者は、一人とは限らない!
※当ページは、横浜市板金組合連合会の許諾を得て転載しました。
正しい訪問販売の知識
訪問販売をする際に事業者が守らなければならないルールを、動画で説明しています。
神奈川県消費生活課が公開していますので、ご覧ください。
組合員は訪問販売をする当事者として、お客様は訪問販売における知識としてご覧ください。
当組合の活動~お客様に「悪徳訪問業者に」注意をアピール
当組合では、「悪徳訪問業者に」注意を呼び掛けるポスターを制作して、お客様に注意喚起をしています。組合員の店頭や他の場所で見かけたら、ぜひお読みください。
当組合制作のポスター
組合員の店頭での掲示の例
また、同様に組合員がチラシを作って配布して、お客様に注意を呼び掛けています。
個々の組合員のチラシ
「悪質な訪問販売撲滅!かながわ宣言」の
宣言団体になりました
当組合は、神奈川県が推進する「悪質な訪問販売撲滅! かながわ宣言」の宣言団体になりました。
詳細は、組合活動ページ/令和4年度 活動の報告 部をご覧ください。
こちら >
神奈川県消費生活課のチラシ制作に協力
神奈川県消費生活課様が、県内の悪質な訪問販売への対策として、詐欺の被害防止のチラシを制作しました。
神奈川県板金工業組合・神奈川県瓦屋根工業連合会が協力しています。
当組合の制作したチラシがベースになっています。制作にあたっては、オリジナルデータを提供しました。
神奈川県消費生活課様制作のチラシ
印刷されたチラシを多数頂きましたので、支部・組合員に配布して詐欺の被害防止の一端を担います。
「悪質な訪問販売撲滅!かながわ宣言」から1年経過
昨年(2022年)の10月18日に、当組合は神奈川県が推進する「悪質な訪問販売撲滅! かながわ宣言」の宣言団体になりました。
宣言団体の活動として、当組合では注意を喚起するチラシを制作して配って来ました。宣言から1年を経過して、注意喚起チラシの総印刷数が、15,500枚に達しました。
※組合員用および個々の組合員の会社様用の合計
県下の「悪質な訪問販売 撲滅」のため、少しでも当組合の活動が役立っていたなら幸いです。今後も注意を喚起するチラシの配布やその他の活動で、詐欺撲滅のための活動を続けて行きます。
神奈川県くらし安全防災局の警戒情報
神奈川県くらし安全防災局も、「かながわ消費生活注意・警戒情報」で注意喚起をしていますので、クリックしてご覧ください。
日本損害保険協会の「災害に便乗した悪徳商法に注意!」
公的機関・地方自治体の相談窓口案内
公的機関・地方自治体が、「詐欺的な悪徳商法」に関して、相談窓口を設けています。
被害にあった・あいそうになったら、ご相談・連絡をしてください。
「訪問販売によるリフォーム工事・点検商法」ページ 独立行政法人国民生活センター
「消費者ホットライン 説明」ページ 神奈川県内の消費生活相談窓口